伏見鴨川堂 神仏に携わるものを製造.卸.販売しております。

御朱印帳 京都 伏見鴨川堂 [奉書紙] [鳥の子紙]とは~

御朱印帳 京都 伏見鴨川堂 [奉書紙] [鳥の子紙]とは~

奉書紙原料に楮(クワ科の植物)を使い、白くて厚手の和紙。 福井県・越前奉書が有名。 室町幕府がこの紙を公文書として用いたことから、 命令書の意の「奉書」紙と呼ばれるようになったそうです。   ・弊社の作品にしたときの特徴~ 筆の滑りが良く、軽くて速乾性があり墨が裏に抜けにくくなっています。 ...

御朱印帳 京都 伏見鴨川堂 人気商品 TOP3!

御朱印帳 京都 伏見鴨川堂 人気商品 TOP3!

弊社がショップにて発売してから 今までの売れ筋歴代TOP3を ご紹介したいと思います!   3位! 平安絵巻 柄  EK-02L ※ミニ経本付き ●おしゃれな豪華絢爛な特上合金襴の生地で装丁された御朱印帳です。参考画像と同じ生地でも柄の位置等が1点ずつ異なります。 ●ビニールカバー...

御朱印 とは~ 京都 御朱印帳 伏見鴨川堂

御朱印 とは~ 京都 御朱印帳 伏見鴨川堂

御朱印は神仏への 参詣の証です。 まず、参拝を済ませて、 その社寺の由来や歴史を少なくとも学んだ上で御朱印をいただくべきであります。   またそうすることで、いただいた御朱印の ありがたさが倍になります。 御朱印をいただくことを言い換えれば、 それぞれの神仏と縁を結ぶことを意味します。 ...

御朱印帳 表紙の柄 決め方 京都 伏見鴨川堂

御朱印帳 表紙の柄 決め方 京都 伏見鴨川堂

弊社は"御朱印帳"の表紙の柄の配置を上記のように選んで商品化しております!   ・表の表紙はここをメインに! ・裏の表紙は表の表紙と釣り合うように! など   しっかりとした"お客様目線"でを意識しながら柄の取り分を決めております!   ※商品画像と多少、異なるケー...

御朱印帳 とは~ 京都 伏見鴨川堂

御朱印帳 とは~ 京都 伏見鴨川堂

千年の時を越えて今も連綿と引き継がれている"納経" 「写経や願意文等を奉納し、手を合わせて"お参り"をした証に札を打ち寶印を受ける事」の仕来たりや作法が異なる考え方によって、"御朱印"を受けられている事が多々あるようです。     何の為に"お参り"をして、"御朱印"を受けるのか、受ける...

特集